大学院に行きたい理由

現状に満足していない、変えたい、変わるために行く

 

自分の中の大切な事は

家族と一緒にいること

誠ちゃんの成長を純粋に見ること

 

なんだと思う。

ただ大学院に行くことはそれに反している

 

でも何故いくのか?

家族も大事だけど、仕事の内容が自分の中で大事だと思ってるし、誠ちゃんにも胸張って言える仕事をしたい。

これから先ずっと仕事をするのでは、ワクワクしないとやってけないし、一度きりの人生なのにもったいない。

やっぱり今の仕事の延長に面白みをなくしているんだと思う。

新しい技術、内容、一緒に作り上げていく、

というのは興味があるが、

開発との繋がりは薄れ、JOBとしても今後は置き換えが多くなる予感がする。

そうなると業界的に面白みを感じない。

 

となると

単純には仕事を変えることになる。

今まで8年半と同じ部署にいて、視野がかなり狭くなってきている。

ここで新たな事に挑戦しないと、将来つまらなくなる気がして怖い。

 

いまなんで転職しないか

○価値はおそらく高い

○年収下がる恐れがあるのと

○自分でコントロール出来ている部分があり、仕事自体はやりやすい。

○何だかんだ理解がある職場であり、大学院に行くのであれば、いまの環境が良いのかもしれない。

○おそらく自分はとても恵まれているところはある

ループ状なプラレールが正解とは限らない

久しぶりにブログを更新します。

 

今日は1歳10ヶ月になった息子の話。

 

今日、残業して帰るとまだ息子が起きていた。

今までプラレールは親がレールを組み合わせてから電車を走らせていましたが、今日は一人で組んだもよう。

朝一に組み方を教えてイマイチ分かってなかったけど、夜には使いこなしてた。

レール自体はループ状になっていなく、最終的には脱線していた。

ただ本人は本当に楽しそうに電車を走らせていて、その姿をみたら、(完璧な?)ループ上が正解ではないんだなとふと思いました。

今まで出来ないだろうと思ってレールをひいてましたが、ちょっとしたコツで出来るとは・・・本当に関心したのと、黙って見守ってくれた妻がいたから良かったと思いました。

 

今後もレールを引いてあげていたら、作る楽しみを奪ってしまうところでした。

良かれと思ってやったことが実は本人のためにならない。それは仕事も一緒かもしれません。

 

子供の成長をみて、本当に嬉しく感じ、この時間に立ち会える瞬間を大事にしようと思いました。

 

寝る前は恒例の車両クイズ

今まで2択のうちどっち?クイズは出来てましたが、今日は「京葉線どこ?」とページを自分で探して当ててくれました。

記憶力がついてきていることに驚きました。また、車両を当てる時も、指を何度もあてていて、とってもら可愛かったです。

 

最近は家、仕事、学業どうやっていけば良いか本当に悩む。

自分は何がしたいのか、

自分が大切な家族との時間を削って良いのか、

転職活動したら良いのか、

先輩社員の病気についてどうしたら良いのか、

 

悩みがつきない。

でもやっぱり家族が大事で、なんとか時間を作れるように自分がいま抱えている状態を把握することから始めよう。

わからないものは分からない

とりあえずやってみよう

 

2018年7冊目

1440分の使い方 

 

◾️感想

使えると思った

6冊目で読んだところと共通していることが多々ある

 

◾️気になったトピック

○何も予定を入れない人を取り入れる
○打ち合わせ時間は短く
○会議はたってやる?
○当面の目標達成に役立たない誘いは全て断る
○断念する→諦めて良いのは?完全にやめて良いのは?
○委託する→委託出来そうなものを探す
○再設計する→効率の良いやり方を再度検討する
上記を考える上で、この仕事がどれだけ会社の価値になるか、社内外で出来る人はいないか、もっと手っ取り早い方法がないか、1週間の実行した仕事を振り返る
○曜日にテーマを持たせる。月曜は振り返りの日・今週の予定、水は処理日、火曜はG5の日など?、金曜日は予備日
○Tmとの小会議を月曜日にやる
○一度しか触らない。やるときはその時に終わらせる。5分以内であればその場でやる
○時間が足りないと思わず、いま集中してやる

○朝が大事

 

◾️

2018年6冊目

試験に落ちる人、受かる人

 

◾️感想

結構使えると思った

 

◾️気になったトピック

○todoリストではなくスケジューラにいれる。
○ブッファタイムを無理やり設定する
○メールは朝、昼、夕で対応。10分で受信箱を空にする。
○1日は数ブロックに分ける
○課題を書き出す。なぜなぜ。なぜ600点なのか、なぜリーディングが低いのか。
○暗記は隙間時間で。机の上で暗記はもったいない
○朝は邪魔されないので、ここでやる
○意識的に運動する
○参考書を1日で読む
○自分が合う教材は直感で選ぶこと。使い続けること
○五感でインプット、声に出して耳で聞く
○飛ばす技術、20秒で飛ばす。5分じゃ遅い
○試験2週間前は試験日と同じような時間に起き、試験時間と同じように解く。2週間

 

◾️取り入れようと思うこと

○todoリストではなくスケジューラにいれる。

○ブッファタイムを無理やり設定する

 

 

2018年5冊目

まんがで変わる仕事は楽しいかね?

 

◾️感想

あんまり共感できなかった。

言い方が悪いけど、仕事ができなくても仕方ないよね?的な気がする。。

 

◾️気になったトピック

○目標の奴隷にならないこと→ここが特に分からなかった。確かに目標の奴隷になっているのかもしれない。だらだらやる必要はない。

○とりあえず試してみる→これは特にそう思った。とりあえずやってみる。これが大事。本も読みたいと思ったら読む。

○昨日と違う今日の変化を楽しむ

2018年4冊目

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法

上司から借りた本

筋トレの効果と自己啓発をかけ合わせた本
筋トレに関しては真面目なところとふざけたたところがあるが、全体的にとても見やすい本であった

この本で学んだこと、思ったこと
  • 世界をいくつも待っておく。仕事の世界、家庭の世界、趣味の世界、、1つ潰れてもokなように
  • 自分で自分が恥ずかしいと思った行動をとったら最後、一気に人生転落
  • テストステロンが大事、筋トレで増える
  • 自分で自分が好きになればok
  • 筋トレはワンストップソリューション。なんでも解決できる
  • 物事は3つ同時に始めると長続きする

新鮮であきない

どれかが上達中なので停滞期も耐えられる

上達中のことに集中配分できる

向き不向きの特定ができる

  • 辛い時こそ成長できる
  • 筋トレは意志力の鍛錬。やりたくないそこを意地で捻じ曲げるちから自分を支配すふ
  • うまくいかない原因は自分。それを認めることからスタート
  • コーチング。今日やりたいこと、身に付けたいことを言葉に出す。できたら褒める。出来なかったらどうしたら良いか一緒に考える。
  • ホエイプロテインプロテインのなかで良い

2018年3冊目

突然ですが、社員をもっと大切にしてみてくださいーー持続可能な経営戦略

突然ですが、社員をもっと大切にしてみてくださいーー持続可能な経営戦略


上司から借りて読んで見ました。

ベンチャーバンクの社長が書かれている本。

他人からの評価を気にして、自分の軸を見失い、そして失敗したという内容から入っている。


この本で学んだ、思ったこと


◾️自分の軸

やはり、自分の軸を見失わないことが重要であること。軸を見失う要員としては、他人からの評価を気にするときである。

 

では、軸をみつけるためには

自分が「好き」である仕事を見つけることである。面白くない、つまらない仕事は先が見えている。

その好きな仕事をするために行動あるのみ。周りの環境がどうこうではなく、まず自分が動くこと。

自分は何が好きなのだろう

この自問自答する時間を設けることが大事であり、そのきっかけとしては瞑想、ヨガ等が良さそうである。

 

◾️社員満足度→顧客満足度の順番


▪️ドラッガーの5つの質問

本に下記の5つに答えられるようにする

と書いてあったが、実際に答えられるか…

○われわれの使命は何か

→ソフトウェアを媒体として、顧客にとって価値のある空間をつくる

○われわれの顧客は誰か

→ビルオーナー、ビルテナント利用者、施工管理者

○顧客の価値は何か

○われわれの成果は何か

○われわれの計画は何か